政府の「就職氷河期世代」への支援プログラム骨子案がだいたい決まりました。
それによると、30代半ばから40代半ばまでの人を対象として、3年間の集中支援プログラムを行うとのこと。
就職が超困難だった人たちに対し、転職などのキャリアアップを支援するという想定らしいですが…。
もう鼻で笑うような内容となっています。
結論としては、「結局、派遣会社や関連企業に金が回って終わり」という印象になりました。
政府の支援がいかに期待できないのか解説していきます。
簡単な目次
【派遣搾取】就職氷河期世代は政府の支援を期待するべきじゃない理由とは
就職氷河期世代は1700万人以上。そのうち非正規雇用や無職が約400万人
非正規雇用をどんどん推し進めてた小泉内閣と竹中平蔵氏、そしてさらに状況を悪化させた民主政権…。
その結果、非正規雇用や無職を400万人も生み出しました。
1700万人のうち400万人て、約4人に1人というすさまじい割合です。
しかも正社員になれた1300万人も、給与格差があるという悲しい現実。(就職氷河期世代だけ5年前との給与比較がなぜかマイナスです)
まさに世代を狙い撃ちしてつぶしにかかってますよね…。
今回はそんな400万人を対象として支援プログラムを組んだとのことですが、ぶっちゃけて言えば「時すでに遅し。結局はまた派遣会社に金が落ちるだけ」になりそうです。
30代半ばから40代半ばで資格を取得することは現実味があるのか
プレスリリースによりと、
「建設、運輸業など人手不足の業界団体を通じ、就職に結びつく資格を短期間で取得する訓練コースを設ける」
らしいです。
つまり、
- 建築などの現場で働く奴隷が欲しい(若い移民との競争に勝てるのか?)
- 訓練コースを設ける(税金が派遣会社におちるだけでは?)
ということなんじゃないのかな…。
就職に結びつく資格を短期間で取得するなんてできてたらハナからやってるという話
政府は資格さえあればすぐに正社員に就職できるから、短期間でさっさととれや、と言っています。
そんな簡単に行くならすでにもうみんなやってるのでは…?
現実は「20代の若い人」や「押し寄せる移民」との戦いである
企業からしてみれば、20代の新社会人のほうが就職氷河期世代よりも明らかに魅力的です。
短期間で取得できるような資格をとったとしても、そんなので20代との就職戦争で勝てると思いますか…?
短期取得できる資格なら20代だって簡単に取得できちゃうわけです。
さらに、ハングリー精神あふれる移民とも仕事を奪い合わなくてはいけません。
どう考えても正社員になるどころか、非正規雇用すら奪い合いになる気がする…。
結局政府は「なにか対策をしましたよ、という実績だけが欲しい」のでは?
支援プランはあまりにも机上の空論感があります。
お役所的というか、とりあえずなにかやれば給料がもらえる人の発想というか…。
どこか他人事感があるんですよね。
逆にこの支援プランで本当に就職氷河期世代の大多数が救われたら、ものすごく政府を見直します。
ちなみにこれでよく「だから自民はダメなんだ」という人もいますが、民主だとしても同じかそれ以上にダメなので、そもそも政治家に期待することが間違っているんです。
まとめ:就職氷河期世代に対する支援は期待できない。結局は自分で資産を増やすしかない
「政府がなんとかしてくれる」
就職氷河期世代で、このセリフを信じる人は果たしてどれくらいいるでしょうか。
これを読んでるあなたは、政府の言ってることを信じますか?
もし本当に効果的でたくさんの人が救われる施策を打ち出したら、そのときは素直に評価すべきです。
しかしそうじゃなかったとき、誰が責任をとってくれるのでしょうか?
思い出してみてください。
就職氷河期世代は、就職がうまくいかなかったあのとき、誰も責任をとってはくれませんでした。
非正規雇用をたくさん生み出した政治家や企業家は、今もたっぷり儲けています。
その結果として400万人の非正規雇用、無職を生み出しました。
結局ぼくらにできることは、自分自身でなんとかするしかなく、リスクをとってでも積極的な投資をして資産を増やしていくしかないのでは、と思ってます。
僕自身は主に米国株、仮想通貨の投資をメインでやっています。
投資の参考記事&資産運用実績も書いているので、ぜひこちらも読んでみてください。
>>【暗号資産】仮想通貨のモナが5時間で4倍以上に。チャンスはいくらでもある
そらすけの運用実績もまるっと公開しています!
ぼくが始めて資産運用をしてからの月別実績も正直に公開しています。
よかったらこちらも…
あの、こちらのボタンを押してもらえると、読んでくれてる方がいるんだ!とぼくの励みになります…。
匿名の人気投票的なもので、これをクリックするだけでOKです。ぜひ、よろしくお願いします!
これからはじめられる方も、ぜひ参考にしてみてください~。
【始めて投資をする方へ】初心者そらすけの運用実績ブログを公開!
マイナスになったときは、温かい目で見守っていただけるとさいわいです…。