2018年10月末までの資産運用の実績を発表します。
運用4ヶ月目にして、今月までの累計リターンは…955,786円~!
先月の累計リターンは1,475,276円だったので、52万円ほど減った計算です。
ぐぬぬ…!
【これが現実】初心者のリアルな資産運用成績を発表!【2018年10月】
投資先 | 元本 | 10/31時点での累計損益(通算4ヶ月目) |
ウェルスナビ | 1,000,000円 | -63,761円 |
イーマクシススリム 8資産均等型 | 1,000,000円 | -31,552円 |
バンガード情報技術セクターETF | 1,000,000円 | -24,981円 |
イーマクシスネオ ロボット | 500,000円 | -30,583円 |
イーマクシスネオ 宇宙開発 | 500,000円 | -36,821円 |
S&P500ブル3倍ETF | 20,000円 | -2,170円 |
アリババグループ(個別株)損切済 | 1,000,000円 | -162,000円 |
ティルレイ(個別株)利確済 | 500,000円 | 1,135,414円 |
バンガードスモールキャップ・グロースETF【VBK】損切済 | 1,018,320円 | -35,760円 |
【IPO】GA technologies(確定済) | 370,000円 | 208,000円 |
累計損益 | 955,786円 |
ティルレイ株の利益がなかったら完全にマイナスでした…。
今年くらいから長期投資を始めた方は、マイナスになってる方も多いのではないでしょうか。
先物とかやってレバレッジかけてる人は、退場してる方も少なくないとも聞いています。
長期目線で運用していると、このようなマイナス局面に出会うことが何回かあって当然です。
そこで「もうマイナスだから損切りしよう」と思わず、「これは計画の想定内だからそのまま~」と思って耐えることが大事です。
逆に、個別株や興味本位で買ったものはすぐに損切りしました。
今回で言うと、アリババ株とスモールキャップETF【VBK】です。
VBはとあるアナリストが「これから小型株がくる!」ってツイートしてたのを真に受けて買ったんですが、直近では信憑性がなかったので損切りしましたw
結果的にスモールキャップETF【VBK】も傷が浅いうちに損切りできたので、まぁそんなに悪くはなかったかも。
他人の意見を鵜呑みにしちゃダメですね…w
10月の株価の傾向と来月のスタンス
今月は長期投資家にとってツラい月だったと思います。
米国の代表的な株価指数はこんな感じでした。
そして日本の日経平均225はこんな感じ。
中国の上海総合指数はコレ。
ほぼほぼ全世界で同時株安になっています。
要因はいくつかあると思いますが、一番大きいのはやっぱり米中の経済戦争かな…。
今月の予想が当たったものとしては、
- 大麻産業のティルレイが下落すること
- ひふみ投信がオススメできないこと
の2つが当たっていました。
来月の予想とスタンスは、
米国の中間選挙の結果次第で大きく動く可能性があるので、11月は個別株を買わず様子見する。
で行きたいと思います。
それでは、それぞれの投資をみていきましょう!
ウェルスナビの弱さが露呈した月だった
資産を分散させてリスク軽減!というのがウェルスナビのいいところなわけですが、今月はそう簡単にはいきませんでした。
全世界で株安になったら、どこの国の株を買おうとダメですw
一応、債権と不動産がプラスになってますが、割合が少ないので焼け石に水状態…。
一番リスクを高めに設定しているので、仕方ないと言えば仕方ないですね。
ウェルスナビは長期保有で考えているので、今回も、ブツブツ文句をいいつつもそのままでいきますw
イーマクシススリム8資産均等型は、暴落局面でも意外と健闘してる
ウェルスナビがダメダメだったのに対し、イーマクシススリム8資産均等型はマイナス幅が抑えられています。
とは言え、前月は13,898円のプラスだったのが、今月はマイナス31,552円…。
今後なんとか挽回してほしいところですが、当面は米国の中間選挙がどうなるかにかかっています。
バンガード情報技術セクターETFは下がり幅が大きかったけど、もともと増えてたのでダメージ小
前月は73,676円だったのが、今月はマイナス24,981円。
前月までの増えてた分があったので、マイナス2.5万円くらいですみました。
これも想定内です。
というか、もっとガツーンと下がってくれたら買い増しするチャンスなのにとも思ってます。
バンガード情報技術セクターETFの記事はこちらで書いています!
イーマクシスネオ ロボットは買い増し時か…?
前月は60,139円だったのが、今月はマイナス30,583円になりました。
これはかなり有望だと思っているので、安くなってる今の時期に買い増ししたくもあります。
でも中間選挙の結果次第ではさらに下がる可能性があるので、うかつには買えませんw
イーマクシスネオ ロボットの記事はこちらで書いています!
イーマクシスネオ 宇宙開発も買い増ししたい…けど!
先月は24799円だったのが、今月はマイナス36,821円でした。
うーん、ロボットほどは魅力はないですが、宇宙開発も買い増ししたいと言えばしたい…。
今後伸びやすいと思うので、悪くないはずなんですよね。
こちらも買い時を虎視眈々と狙っていこうと思います。
イーマクシスネオ 宇宙開発の記事はこちらで書いています!
S&P500ブル3倍ETFは特に問題なし!
元手2万円で長期30年で1億円行くか!?というのを狙っているので、特に問題ありません。
時期を見て買い増ししたくあります。
結局、どの銘柄も買い増しのタイミングを狙ってるのかも…w
アリババ株は損切り!
アリババ株は150ドルで損切りしました。
現在、142ドルになってるので損切りしてよかったです。
買った時期が悪かった…。
アリババの失敗した記事はこちらで書いています。
バンガードスモールキャップ・グロースETF【VBK】で、人の言うことを真に受けちゃダメだと思った
ツイッターを見てたら、とあるアナリストの人が、「これから小型グロース(成長)株が来る!なぜなら来春あたりにUberのIPOがあるからだ!」的な発言をしていました。
それを見て、「おお、それなら今のうちに買っとこう!」と思って買ったんですが…。
冷静に考えたら、今って買うタイミングじゃないですよねw
むしろ、米国市場の下落局面が終わったのを見定めてから買うのがベストです。
というわけで、買ったものの数日後にはすぐ損切りしました。
損切りしたあとも価格は下がり続けているので、タイミングは悪くなかった感じです。
ただ米国の小型・成長株自体にはぼくも魅力を感じているので、時期が来たら買い直しをしようと思っています。
今月の予想が当たってたシリーズ
大麻産業のティルレイが下落した
わりといい感じで利益を出せたティルレイですが、価格が下がっていきそうだったので買い増しはしないでいました。
現在94ドルくらいなので、結果的に予想が当たっています。
208ドルで売っててよかった…。
ひふみ投信がオススメできないという予想が当たった
以前書いた記事で、ひふみ投信の下落予想が当たってた件と、投資信託の見極め方というのがありました。
現在のひふみ投信はこんな感じのチャートになっています。
的中!
今年にひふみ投信を買った人はみんなマイナスになってるのでは…。
10月のまとめ:全世界株安の影響がツラいものの、長期保有の握力は強いまま
株価がガクンと下がった10月ですが、これくらいではメンタルがやられることはありません。
むしろもっと下がってくれたほうが買い増しできそうでいいのに…とも思います。
一番ありそうなシナリオが、「今回のは調整程度で終わって、上昇局面が再開される」ということ。
こうなると、買い増しした途端に「上昇局面からの本気で下がるパターン」がくる可能性が出てきます。
それを考えるとうかつに買い増しはできないんですよね…。
あと2年くらいで下落相場がくるという予想が多いですが、果たしてそこまで持つかなーという気もしています。
11月も楽観視できませんが、このまま見守って行きたいと思います。
過去の分はこちら
【これが現実】初心者のリアルな資産運用成績を発表!【2018年7月】
【これが現実】初心者のリアルな資産運用成績を発表!【2018年8月】
【これが現実】初心者のリアルな資産運用成績を発表!【2018年9月】
ぼくの実績まとめはこちら
【始めて投資をする方へ】初心者そらすけの運用実績ブログを公開!
よかったらこちらも…
あの、こちらのボタンを押してもらえると、読んでくれてる方がいるんだ!とぼくの励みになります…。
匿名の人気投票的なもので、これをクリックするだけでOKです。ぜひ、よろしくお願いします!
ウェルスナビの詳しい記事はこちらで書いています!