鉄板ETFのS&P500連動よりもオススメなETFを発見しました。
というかすでに有名なハズなんですけど、なぜかあんまりオススメされてないんですよね…。
そのETFとは、インベスコQQQトラスト・シリーズ1【QQQ】です。
NASDAQ100との連動を目標としているETFで、過去のチャートを見てみるとかなりいい感じになっています。
これは悪くないのでは…というかむしろS&P500系ETFより良いのでは…!?
簡単な目次
鉄板ETFより最強!?インベスコQQQトラスト・シリーズ1の比類なき実力
最高に右肩上がりで来てますね。
おすすめ度 | |
概要 | NASDAQ100指数との連動を目標としたETF |
1年トータルリターン(利益) | 28.7%(参考値なのでマイナスになる可能性もあります) |
経費率(費用) | 0.2% |
銘柄の数 | 約100銘柄 |
※記事を書いたときのデータになります。
インベスコQQQトラスト・シリーズ1【QQQ】
IT比率が高めなNASDAQ100。
IT関連企業がイケイケドンドンだとその影響を受けて価格が上昇しやすいETFです。
逆にIT市場が暴落した場合、かなり大変なことになりそう…。
とはいえ、現状で考えるとITが衰退することってそうそうなさそうな感じがします。
ワールドストック【VT】とS&P500【VOO】と比べてみた
鉄板系ETFとして有名な世界の銘柄で構成されているVTと、S&P500系で有名なVOOと比べてみました。
オレンジがVT、ピンクがVOO、青がQQQです。
めっちゃQQQスゴくないですか…?
完全にIT関連企業の好成績に引っ張られてますね。
インベスコQQQトラスト・シリーズ1【QQQ】の上位銘柄
銘柄 | 割合 |
アップル | 12.65% |
アマゾン | 11.05% |
マイクロソフト | 9.76% |
アルファベット | 8.97% |
フェイスブック | 4.77% |
インテル | 2.55% |
シスコシステムズ | 2.54% |
エヌビディア | 1.93% |
コムキャスト | 1.93% |
IT~って感じです。
上位銘柄、ほぼITですよね。
…あれ、ここまでITだったら、素直に米国情報技術セクターETF【VGT】でもいいんじゃない?という気もしてきましたw
うーん、どうだろう。
とりあえずぼくはVGTにしてますが、リスク的な意味で言ったらQQQのほうが低リスクになるのかな…。(一応IT以外も入っているため)
あ、でもVGTはたしかアマゾン入ってないので、そこらへんを考えるとQQQもアリですね。
インベスコQQQトラスト・シリーズ1【QQQ】のリターン
直近のリターンは28.7%と驚異的な数字を叩き出しています。
不動産投資とかだと利回り20%超えってなかなかないですよね。
ほかの投資と比べてもやっぱり米国ETFの素晴らしさがわかります(いつまで続くかはわからんけど)
問題はちょっと経費率が高いことで、0.2%となっています。
まぁ高いと言っても、ロボアドバイザー(ウェルスナビは1%)や投資信託(窓口でオススメされるのは1.5%とかあるw)よりは安めなので問題ないと言えばないかな~。
まとめ:インベスコQQQトラスト・シリーズ1はIT系をまんべんなく網羅したい人向け
GAFA(ガーファ)がまんべんなく入っているQQQは、まさに今の時代にあったETFと言えます。
参考:GAFA、FANGの意味は?株は今から買っても間に合う?
逆に言うとGAFAがコケたら暴落しちゃうわけですが、しばらくはなさそうかな…。
最近はちょっと上がりすぎ感もあるので買いづらいのが難点です。
ETFのおすすめランキングも作ってみました
ETF、なんか全部良さそうでわからなくなってきたぞ…というときにぜひ!笑
海外ETFを簡単に買う方法【初体験の方向け】
「ETFの素晴らしさはわかった!でも買い方がわからん!」
というあなたのために、わかりやすい記事を書きました。
この記事では、実際にぼくが100万円でETFを買っています。
スマホ・PCどちらも対応していて2.3分で読めちゃいます!
そらすけの運用実績もまるっと公開しています!
ぼくが始めて資産運用をしてからの月別実績も正直に公開しています。
よかったらこちらも…
あの、こちらのボタンを押してもらえると、読んでくれてる方がいるんだ!とぼくの励みになります…。
匿名の人気投票的なもので、これをクリックするだけでOKです。ぜひ、よろしくお願いします!
買い時に関してはこちらの記事で書きました!
参考にしてみてください~。
参考:NASDAQとS&P500の違いを比較検討してみた【買い時はいつか】