中型株メイン!バンガード米国ミッドキャップETF【VO】の投資評価

ABOUTこの記事をかいた人

30代でのセミリタイアを目標に頑張る30代(就職氷河期末期の世代)。 派遣社員から転職を5回して、年収1000万円を超えた(副業含め)のちに起業。 バカを行動力で補うタイプ。 最近は投資をようやく覚えて、そっちにハマりぎみ。 お金に悩まない生活を目指して勉強してます! 運用実績はこちらで公表しています。【累計利益1,367,444円】 追記:この前、週間SPA!に投資家として取材されました~!



米国の中型株をメインとした米国ミッドキャップETF【VO】

ほかの米国の主なETFと比べると、うーん、悪くはないんですけど、そこまで良くもないかな…?

過去のデータを見る限りでは、米国ラージキャップETF【MGC】のほうが素直にオススメできます。

…とはいえ、一応知っておくに越したことはないETFなので、評価いってみましょー!

中型株メイン!バンガード米国ミッドキャップETF【VO】の投資評価

おすすめ度  

ETFのオススメランキングはこちらです。

概要 米国の中型株を集めたETF
リスクの低さ
リターンの期待値
1年トータルリターン 3%(過去の参考値)
3年トータルリターン 9.08%(過去の参考値)
経費率(費用) 0.05%(かなり安め)
銘柄の数 約362銘柄(かなり少なめ)
PER 18.58倍
銘柄の代表的な市場 米国
予想されるリスク 米国の景気次第。S&P500よりもリターンが低めなので、基本的にはそんなに買うメリットがない。
ベンチマーク指数 CRSP USミッドキャップ・インデックス
リスクヘッジとしてほかに持っておきたい銘柄 VT

※記事を書いたときのデータになります。現在の情報は、バンガードの公式サイトをご覧ください。

【VO】のチャート

米国市場によくある形すぎる!

米国ETFを毎日調べてるとだいたいこの形ですw

でも同じようなチャートを描いてるんですけど、地味にリターンが結構違うので、ETFごとの比較が大切になってきます。

というわけで、ほかのETFと比較してみました。

ミッドキャップETF【VO】とS&P500ETF【VOO】の比較

まずはミッドキャップ(中型株)と、S&P500(米国の代表的な株価指数)との比較です。

青線がミッドキャップ(中型株)ETF【VO】

オレンジ線がS&P500ETF【VOO】

これを見てみると、どっちもどっちという感じがしますね…。

VOがいい時期もあればVOOがいい時期もあります。

ラージキャップETF【MGC】とミッドキャップETF【VO】とスモールキャップETF【VB】の比較

ラージキャップ(大型株)、ミッドキャップ(中型株)、スモールキャップ(小型株)の比較もしてみました。

オレンジ線がラージキャップETF【MGC】

青線がミッドキャップETF【VO】

緑線がスモールキャップETF【VB】

うーん、これを見る感じだと大型株が一番良さそう。

次に中型株で、小型株は下落が激しいかな~という感じ。

あえて中型株を選ぶ必要はなさそうな気もしますが、買って悪いETFというわけでもないですね。

【VO】の配当利回り

直近の配当は2.00%とそこそこいい感じ。

配当については文句ないですw

ただトータル的にみたリターンが大型株より低いのはちょっとうーん、素直に大型株【MGC】を買ったほうがイイ気もする…。

【VO】のセクター構成

実はVOは金融セクター銘柄が多く、21.6%となっています。

大型株はテクノロジーが多いので、テクノロジー株が暴落するようなことになったらこのETFは強いかも。

ここらへんは面白いところですね。

※割合は一定ではなく適時変わっていきます。

【VO】の上位銘柄

銘柄 割合
エドワーズライフサイエンス 0.83%
オートデスク 0.78%
フィサーブ 0.76%
ローパーテクノロジーズ 0.70%
コンチョリソーシズ 0.70%
ワールドベイ 0.70%
アラインテクノロジー 0.68%
アンフェノール 0.64%
センティーン 0.64%
ONEOK 0.64%

エドワーズライフサイエンスなどの医療系も入ってきていますね。

米国株の場合は、なにげに中型株でも多国籍に展開している銘柄がおおく、日本の中型株より規模感が大きめ。

エドワーズライフサイエンスもオートデスクも、ローパーテクノロジーズも日本支社あるし…。

うーん、企業規模がスゴい。

【VO】の信託報酬・手数料

1年間の経費率(信託報酬などの費用)は0.05%です。

激安!

これい以上安くなることはあるのかな…。

とりあえずめちゃくちゃ安いので文句なしです。

【VO】のPER

PERは18.58倍と米国ETFの平均くらいですね。

高いと言えば高いし、でも専門家で「これくらいなら今は大丈夫」って言ってる人もいます。

ぼくは正直、高いかなーと思っています。

高いということは、下落する可能性がそこそこあるということ。

長期的にはあんまり心配してませんが、短期(2.3年)くらいの間では暴落が来そうな予感があります。

【VO】の出来高

10月20日の出来高はおよそ59万売買でした。

意外と結構ありますね。

人気あるのかも…。

まとめ:悪くないけど、進んで買うかは悩むところな米国ミッドキャップETF【VO】

S&P500と比べても悪くないので、そこそこいいETFだと思います。

ただ、なぜ中型株だけにするのかといえば、そんなに理由はないかも…。

さらに多くのリターンを求めるのであれば、大型株ETFの【MGC】がオススメです。

ETFのおすすめランキングも作ってみました

sorasuke

ETF、なんか全部良さそうでわからなくなってきたぞ…というときにぜひ!笑

参考:【自腹研究】おすすめETFランキング!

海外ETFを簡単に買う方法【初体験の方向け】

sorasuke

「ETFの素晴らしさはわかった!でも買い方がわからん!」

というあなたのために、わかりやすい記事を書きました。

この記事では、実際にぼくが100万円でETFを買っています。

スマホ・PCどちらも対応していて2.3分で読めちゃいます!

【スマホ・PC】海外ETFのめちゃくちゃ簡単な買い方【SBI証券編】

そらすけの運用実績もまるっと公開しています!

ぼくが始めて資産運用をしてからの月別実績も正直に公開しています。

sorasuke

これからはじめられる方も、ぜひ参考にしてみてください~。

【始めて投資をする方へ】初心者そらすけの運用実績ブログを公開!

マイナスになったときは、温かい目で見守っていただけるとさいわいです…。

よかったらこちらも…
sorasuke

あの、こちらのボタンを押してもらえると、読んでくれてる方がいるんだ!とぼくの励みになります…。

匿名の人気投票的なもので、これをクリックするだけでOKです。ぜひ、よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 海外ETFへ
にほんブログ村